パン教室BREAD

  • お家でパンを焼いてみたい方
  • 自分で焼いてみてはいるけどふんわり美味しく焼けないという方
  • 自宅でパン教室を開きたい方
  • パンの講師になりたい方

初心者から上級者、インストラクター(パン講師)を目指す方まで楽しんでパン作りを学んでいただけます。
焼きたてのパンはすごくいい香りで、ふんわりしていてとても美味しいです。お家で焼くと小麦粉やバターなどの材料を吟味して、安全で安心なパンが作れます。
アレンジもお伝えするので、レパートリーもどんどん増えていきますよ♪

お家で美味しいパンを焼きたい方には初級・中級・上級コース、パン教室を開きたい方やインストラクター(パン講師)になりたい方にはインストラクターコースがあります。初級から順に受講いただきます。
(インストラクターを希望される方も、まずは初級コースを受講した後、インストラクターコースにお申込みいただきます。また、初級・中級・上級コースを順に受講した後に、インストラクター認定を受けることもできます。)

初級・中級・上級

お家でパンを焼いてみたい方、自分で焼いてみてはいるけどふんわり美味しく焼けないという方

初級

初めてパンを焼く方、初心者の方
初めての方でも美味しいパンを焼いていただけるよう、パン作りの基本を学んでいただきます。
6つのパンカリキュラムで学びます。

1.菓子パン(木の葉あんぱん・ハムロール)
2.クリームパン
3.バタートップ
4.揚げパン(カレーパン・ツイストドーナツ)
5.メロンパン・シュガークーペ
6.ベーグル


  • バタートップ

    バターの風味がよい手軽に焼ける食パン


  • カレーパン

    揚げたて熱々が味わえるのはおうちパンならではです。


  • メロンパン

    甘くサクサクのビスケット生地をふんわり食感のパン生地にのせて焼いたパンです。(右) 中級コースで焼くあんぱん(左)


  • ベーグル

    茹でた後に焼いて作るベーグル。外側はカリッと、内側は柔らかくてもっちりと詰まった弾力のある食感のパンです。

お問い合わせ・体験レッスンお申込み

中級

初級のカリキュラムを受講された方
初級からステップアップしたパンを9つのカリキュラムで学びます。

1.バターロール・あんぱん
2.豚まん・葱パン・チャイニーズバーガー
3.スペシャルプマン
4.トマトブレッド・バジルフォカッチャ
5.スイートブール
6.編みパン
7.パン・オ・ランジュ(オレンジクリームのパン)
8.ローマ風クリスピーピザ(発酵種)
9.パーティーブレッド


  • スペシャルプルマン

    生クリームをたっぷり入れたしっとりきめ細かなやわらかい口どけの食パンです。ほんのりとした甘みと香りが広がります。


  • バジルフォカッチャ

    オリーブオイルとバジルペーストを入れて作ります。バジルの風味が豊かなお食事パンです。


  • スイートブール

    水はほとんど使わず卵たっぷり、甘い生地を上にのせて焼き上げた可愛いまるいパンです。


  • パン・オ・ランジュ

    オレンジクリームをたっぷり巻き込んだ爽やかな甘さのパンです。形はまるくしたり細長い型に詰めて焼いたりアレンジできます。

上級

中級のカリキュラムを受講された方
いろいろな生地のパンを焼きます。6つのカリキュラムで応用的なパンを学びます。

1.ブリオッシュ・シュカガークーペ
2.ダッチブレッド・ハードトースト食パン
3.黒糖ブレッド(スナップローフ)
4.あこ麹系天然酵母
5.クロワッサン
6.ベーコンエピ・チーズコッペ(フランスパン生地)


  • ハードトースト

    小麦粉とイースト、塩、水だけといったフランスパンと同じ材料構成の食パンです。あっさりとした塩味で、トーストするとパリッとする食感です。


  • あこ天然酵母のプチパン

    お米と小麦で培養されたやさしい風味の酵母を使ったパンを焼きます。酵母や「種起こし」についても学びます。


  • クロワッサン

    パン生地を伸ばしてバターを折り込んで作る、パイのようなサクサクしたパンです。バターの風味が口いっぱいに広がります。


  • フランスパン・ベーコンエピ

    小麦本来の味が楽しめるフランスパン。表面はパリッとハードに、中身はソフトに。エピは稲穂という意味で、ベーコンを巻き込み稲穂のような形にします。

インストラクター

自宅でパン教室を開きたい方、パンの講師になりたい方
本格的なパンづくりの知識と技能を楽しく学べ、パンのインストラクター資格を取得できます。
資格取得後は、キッチン*コミュニケーション認定パンインストラクターとして、キッチン*コミュニケーションのカリキュラム(初級)を使用してレッスンを行うことができます。(※ロイヤリティーは不要です。)
あなたも資格を取って、パンの作り方を教えませんか?

受講資格
初級コース修了者
コース内容
中級9回・上級6回・認定試験(結果により追試の場合あり)
※試験は、本校のキッチン*コミュニケーションのスタジオで受験いただきます。
認定試験内容
基準以上のパンが焼けるかどうか評価します。

3種類のパン
 生地作り(バターロール生地)
 同生地を使い3種類の成形・焼成
 (バターロール・メロンパン・あんぱん)

規定のサイズの食パン<自宅で焼いて持参>

※試験は、本校のキッチン*コミュニケーションのスタジオで受験いただきます。
本校のキッチン*コミュニケーションの場所等はこちら

レッスン費用・開講日時など

対象
お家でパンを焼いてみたい方
自分で焼いてみてはいるけどふんわり美味しく焼けないという方
自宅でパン教室を開きたい方
パンの講師になりたい方 など
定員
3名(2名以上で開講します)
開講日時
第1金曜日・土曜日・日曜日

10:30~13:00
※開講予定日時以外でもご相談ください。

レッスン費用
体験レッスン(初めての方1回限り) 4,400円
入会金(初回のみ) 2,200円
レッスン料(初級1回)
 会員 4,950円
 子ども会員 3,300円
レッスン料(初級3回チケット)
 会員 16,500円 →13,200円(1回あたり4,400円)
レッスン料(コース)
 初級から順にステップアップしてご受講ください
 初級6回コース26,400円(1回あたり4,400円)
 中級9回コース44,550円(1回あたり4,950円)
 上級6回コース33,000円(1回あたり5,500円)
レッスン料(単発受講)
 中級(1回) 5,500円
 上級(1回) 6,050円
その他
初級・中級・上級の修了証書発行可能(別途費用が必要です)

※金額はすべて税込です。
※3回チケットは購入日より5ヶ月間有効です。

体験レッスン

まずは体験でレッスンの雰囲気を体感!
通常のレッスンを他の受講生の皆さまと一緒にご受講いただきます。パン作りが初めての方でも大丈夫です。
焼いたパンをお持ち帰りいただけます。

対象
ハーブキッチンのパンレッスンを受けてみたい方(初めての方1回限り)
レッスン費用
4,400円
持ち物
エプロン・ハンドタオル・筆記用具
受講申し込み
「お問い合わせ・体験レッスンお申込み」ページから、希望の日時をお知らせください。お電話でも結構です。

※金額はすべて税込です。

お問い合わせ・体験レッスンお申込み